pagetop
HOMEHandai Law Letter >Handai Law Letter 第3号

Handai Law Letter 第3号

計画室の活動

室長 水谷 規男

計画室では、2012年度の課題として、教員の教育負担の平準化と余力の戦略的活用を図ること、またこの作業と並行して中長期的な両研究科の方針について協議することを掲げて議論を進めています。両研究科の運営委員で構成される計画室の会議は、従前は不定期に開催していましたが、今年度は定期開催を目指しています。

法学研究科と高等司法研究科の間では、2012年4月に8人の教員の配置換えを行いました。その際、授業については、いずれの研究科所属であるかに拘らず、学部・大学院を通じて平等に負担する、ということが合意されていますので、これに従い、極端に授業コマ数が多い人、少ない人が出ないように各分野で調整してもらうこととしました。中長期的な研究科の方針については、議論の途上ですが、学生の教育ニーズに適切に対応できるよう、柔軟な思考が必要であると考えています。

財務室の活動

室長 岡本 登

財務室では、法学研究科及び高等司法研究科の様々な教育・研究活動が適切に行われるよう、両研究科の予算の配分を検討するとともに、予算の計画的・効率的な執行を支援するよう努めています。同時に、両研究科と業務運営上密接な関係を有する知的財産センターとも予算上の連携を図っているところです。

2012年度においては、高等司法研究科の学生数減少等に伴い本部からの配分枠が大きく減少するという厳しい財務事情の下、各室等とのヒアリングを積み重ねることを通じて、管理的経費を中心に合理的な節減に努めること等により、各分野の資金ニーズにできる限り配慮した配分を行いました。

今後とも、全学的な管理的経費の削減等が続く中、当面、財務運営は厳しさを増すものと予想されますが、両研究科の教育研究活動がより良い成果を上げる事ができるよう、引き続き限られた財源の効果的・効率的な活用に努めてまいります。

評価室の活動

室長 林 智良

評価室では、自己点検評価や年度計画の達成状況評価シートの作成に関する事項、外部評価に関する事項を取り扱っています。自己点検評価に関しては、教員から提出された自己評価書をもとに各教員の教育、研究、社会貢献の状況をホームページで公開しています。
詳細については、以下の各ページをご覧下さい。

●法学研究科
http://www.law.osaka-u.ac.jp/graduate/jisseki.html

●高等司法研究科
http://www.lawschool.osaka-u.ac.jp/about/self_check.html

外部評価としては、3年に一度の法学研究科の外部評価委員会懇談会が2013年3月14日に予定されており、高等司法研究科では2013年度に第2回目の法科大学院認証評価を受審する予定ですので、これに備えて2012年度に両研究科ともに教員一人一人の自己点検にとどまらない、部局としての本格的な自己点検評価作業を行うことにしました。現在、その最終集計作業をとりおこなっております。